舞台始まってすぐ、住職様の有り難いお言葉で『なるほど』…と思ってから、場面場面で考えさせられたり笑ったり、心に刺さって泣いたり聴き入って感動したり……あっという間の上演時間でした!
笑わせポイントは誰もが思わずクスッとしちゃうし、様々な演出の細やかさも凄かったし、イノレバカのメモの意味も両手をポンと叩く気持ちでした! そして『仏様』という単語にも結末があって、結びついたときには涙…… 行けて良かったです! また会いに行きます、次回以降も楽しみにしております! 素晴らしい作品の上演、本当に有り難うございました!
30年前の中学生さん
ありがとうございました! 30年前すっかり中年だった私は、ずっと演劇を続けていますが、今回とても充実した時を過ごすことができました。 皆様の心にもなにがしか残ったならば、とてもとても嬉しいです! ありがとうございました!
ご返信いただき有り難うございます!
今までもこれからもずっと応援しております! ちっちゃな招き猫のパワーで、今後も浜吉様に沢山の幸せが呼び込まれますように! |
浜吉さん、公演おつかれさまでした。とっても素敵な作品で、とっても素敵な志雲住職でした。
この2年ほど、浜吉さんのおかげで演劇を見るようになり、出演作品をいくつか観せていただきましたが、イノレバカはこれまでで一番感動し、演劇っていいなあと強く心に残る作品になりました。 子のお泊まり保育の日に、6年ぶりの自由な夜だと喜び勇んでチケットをとっていたのですが、園の都合で延期になって足を運べず…。(欠席申し訳ありませんでした)少しでも観たくて、4日に1時間だけお邪魔しお手紙を預けました。でも、続きがとても気になる、この作品は最後まで観たい、という気持ちになり、家族に協力してもらって千秋楽に足を運ぶことができました。 それぞれの人の人生が見えるストーリーが素晴らしかったです。また、音楽とお経、照明、衣装の演出がとても良くて、最後の般若心経シーンは宇宙と一体になるような雰囲気に圧倒されました。。 でも何より、住職が素敵でした。とっても可愛くて完璧に思える志雲住職さえ、失敗し試行錯誤し苦しみ、実践実行してきた一人の人間であったんだなあと紐解いていくにつれ、住職の声や笑顔に不思議と涙が溢れました。そして最後に白装束で去る姿。私の大好きな人がいなくなってしまったという喪失感が襲って、涙が止まりませんでした。終演後も、ぽっかりと心に穴が開いたような気持ちが残って、会場を去るのが惜しく、ぎりぎりまでメソメソしておりましたらスタッフさんが優しく声を掛けてくださいました笑 お弟子さんたちの、尖っていた頃と現在の演じ分けが別人のようですごかったです。また、般若心経のシーンでは友野さんが泣いておられて、慕っている住職を想う涙にもらい泣きでした。この大きな人たちに慕われているのが志雲住職なのだ、ということが空気からしっかり伝わってきて、2時間ですが本当にあのお寺があるような気持ちになりました。 大変長くなりましたが、たくさんの感動をいただいたことをぜひ伝えたく書き込みさせていただきました。管理人さん、浜吉さん、ありがとうございました。
ひろみさん
子育て中に劇場に足を運んでくださり ありがとうございました! コロナもインフルも流行っているみたいで毎日大変なこと多いと思います。 演劇が、気分転換になって 「明日も頑張ろう!」なんて思ってもらえたとしたら、この上ない喜びです! 本当にありがとうございました! |
全14公演お疲れさまでした!!
可愛らしい住職からの心に響く説法、とても幸せな時間でした。 千秋楽は観に行けなかったので、配信で何度でも楽しみたいと思います! |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | → | |